備中国の色につながる風土~色に宿る地域の価値観と文化の再発見~
これがOKAYAMA!プログラムでは、備前、備中、美作と毎年開催地域を変えながら、岡山県内の優れた文化・芸術資源の掘り起こしやその価値を再認識していただけるよう新たな視点で調査を行い、県内の人材や文化資源の領域横断的な出会いの場を作っています。
今年のテーマは、「備中×色」。
備中地域で、それぞれの地域に根付いた価値観や考え方、文化を映し出す様々な「色」に注目し、そこに関係するヒト・コト・場所の紹介やオリジナルのワークショップを実施します。備中地域の色に着目した企画に、是非ご参加ください!
また、備中地域の「色」について調査し、 データを集めて、備中地域の色に宿る価値観や文化を可視化する試みを実施します。
皆さんの中にある備中エリアの色のイメージを手がかりに、 ヒト・コト・場所に触れることができるデータ作りにご協力ください。
(抽選で10名の方に晴れの国おかやまの「おいしい」県産品プレゼント)
子どもも大人も楽しめるワークショップ






あなたの思う、備中地域といえば、この色!!を教えてください。

私たちが暮らす地域を“色”という視点で観察してみると、
特定の色と結びついて浮かび上がるイメージがあることに気付きます。
たとえば、「備中地域の色は?」と問われたら、何色を思い浮かべますか?
何か色が浮かんだ時、そこにはヒト・コト・場所のイメージも
一緒に繋がってくるのではないでしょうか。
そして、そのイメージから呼び起こされる色も人によって異なり、
同じヒト・コト・場所だとしても単一の色では表しきれないかもしれません。
本企画は、備中地域で暮らす人々の思う色、理屈ではなく
私たちが無意識に感覚的に捉えている備中地域の“色”について調査し、
データを集めて、備中地域の色に宿る価値観や文化を可視化する試みです。
皆さんの中にある備中エリアの色のイメージを手がかりに、
ヒト・コト・場所に触れることができるデータ作りにご協力ください。