L A T E S T N E W S
文化人材バンク「学校出前講座」の紹介動画です
公益社団法人岡山県文化連盟では、県からの委託を受け、文化・芸術の優れた指導者を学校等に派遣し、
「子どもたちに本物の文化・芸術を体験してもらう」ことを使命として、文化人材バンク学校出前講座を実施しています。
募集中コンテンツ
ABOUT US
「楽しいが見える」岡山県唯一の総合的文化団体です
21世紀は「文化の時代」と言われています。
岡山県内各地でも、音楽・美術・文芸・舞踊・演劇・生活文化など様々な分野で多彩な芸術文化活動が繰り広げられています。
こうした活動は、私たちの人生そのものを豊かにし、地域への愛着と誇りを育むものであると同時に、
地域からの様々なメッセージを発信する母体でもあります。
岡山県文化連盟は県内の多彩な文化団体を「まとめ」「つなぎ」「のばす」唯一の総合的文化団体として、
県内各地で展開される分野や世代を超えた活発な芸術文化活動を様々な形で支援しています。
主な3つの事業
地域の未来を見据えた新たな価値の創造と
多様なステークホルダーの共生をめざして…
岡山県文化連盟が持つ既存のネットワークを生かして、
地域で生活する我々がその地域の文化を構成する人や資源、歴史、お金についてよく知り、
地域の未来を見据えた新たな価値の創造と多様なステークホルダーの共生について思考するために、
おかやま文化芸術アソシエイツ(地域アーツカウンシル)をスタートさせました。
プログラム・コーディネーターに大月ヒロ子さんを迎え様々な取組みを実施します。
トークセッションとワークショップがセットとなった新しい切り口のシリーズ企画
岡山県内の分野横断的な交流のプラットフォームを目指します。
これまでになかった素敵な化学反応を、みんなで起こしてみませんか?
「beyond2020プログラム」に参画して、岡山県の文化の魅力を世界に発信
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた文化プログラムを積極的に進めることで、
地域における文化芸術活動の活性化、観光の振興、経済活性化、
大会終了後の持続的な文化創造推進体制の構築をめざしています。
その一環として、政府が進める文化プログラム「beyond2020プログラム」について、
岡山県が認証組織となり、公益社団法人岡山県文化連盟が申請窓口となります。
県内各地に伝わる祭りや伝統芸能、食や暮らし、文化など
多様な文化プログラムの国際発信に主体的かつ先導的に取り組むことで、
観光の振興や地域経済の活性化につなげていきます。
岡山県内の文化・芸術な「ヒト・コト・場所」を紹介するシリーズです
プログラム・コーディネーターの大月さんと楽しい仲間たちが、
岡山県内のちょっと気になるヒトに会いに行ったり、あんなコトやこんなコトを体験したり、素敵な場所を訪れたり…。
知っていそうで知らない岡山の魅力を紹介していきます。(不定期更新)