これがOKAYAMA!プログラム

Category
アンケート「あなたの思う、備中地域といえば、この色!!を教えてください。」

アンケート「あなたの思う、備中地域といえば、この色!!を教えてください。」

あなたの思う、備中地域といえば、この色!!を教えてください。 これがOKAYAMA!プログラムでは、備前、備中、美作と毎年開催地域を変えながら、岡山県内の優れた文化・芸術資源の掘り起こしやその価値を再認識していただけるよう新たな視点で調査を行い、県内の人材や文化資源の領域横断的な出会いの場を作っています。​​​今年のテ...
備中国の色につながる風土~色に宿る地域の価値観と文化の再発見~

備中国の色につながる風土~色に宿る地域の価値観と文化の再発見~

備中国の色につながる風土~色に宿る地域の価値観と文化の再発見~ これがOKAYAMA!プログラムでは、備前、備中、美作と毎年開催地域を変えながら、岡山県内の優れた文化・芸術資源の掘り起こしやその価値を再認識していただけるよう新たな視点で調査を行い、県内の人材や文化資源の領域横断的な出会いの場を作っています。 今年のテー...
【終了】WORKSHOP「カラフルなアフリカ布とIDEA R LABのマテリアルを使って自作巾着を作ろう!」
終了

【終了】WORKSHOP「カラフルなアフリカ布とIDEA R LABのマテリアルを使って自作巾着を作ろう!」

アフリカのカラフルな布とIDEA R LABのマテリアルを使って自作巾着を作ろう! < Jam tun × Material Library >ユニークで陽気あふれるアフリカの布を使ってモノづくりの活動をしている田賀さんの話を聞きながらIDEA R LABのマテリアルを使って自作のカラフル巾着を作ろう! 矢掛出身の田賀...
【終了】WORKSHOP「石とカカオのおいしい関係 (白みかげ石でカカオ豆からチョコレートを作ってみよう!)」
終了

【終了】WORKSHOP「石とカカオのおいしい関係 (白みかげ石でカカオ豆からチョコレートを作ってみよう!)」

石とカカオのおいしい関係 (白みかげ石でカカオ豆からチョコレートを作ってみよう!) < Teruyasu MATSUMURA × Ishibiki CACAO issai >矢掛にある、白御影石と青石に触れながら、白みかげ石でカカオを擦って本格チョコレートを味わってみよう! 矢掛町の石を使って、カカオ豆からチョコレート...
WORKSHOP「日本画の絵具を使って秋を描こう」

WORKSHOP「日本画の絵具を使って秋を描こう」

日本画の絵具を使って秋を描こう 詳細情報は近日追加予定 < 倉敷芸術科学大学presents >日本画の伝統技法「たらし込み」などを使って、紅葉や落ち葉などの秋を描き作品を作ります。 お申し込みはこちら 日 程 / 2024年10月26日(土)10:30〜12:00 料 金 / 無料 定 員 / 15〜20名程度 対 ...
WORKSHOP「児島の青色デニム再生フェルトを使ってコースターを作ってみよう!」

WORKSHOP「児島の青色デニム再生フェルトを使ってコースターを作ってみよう!」

児島の青色デニム再生フェルトを使ってコースターを作ってみよう! < with FASHION co. × 3R >児島のデニムの廃材が再生フェルトになってどう役に立っているのでしょうか?児島の青色の再生フェルトを使ってコースターを作ってみよう!さらにパーソナルカラー診断も受けてみよう! 倉敷市の児島地域はデニムで有名な...
WORKSHOP「真っ赤な高梁市吹屋とうがらしとベンガラで染め物体験」

WORKSHOP「真っ赤な高梁市吹屋とうがらしとベンガラで染め物体験」

真っ赤な高梁市吹屋とうがらしとベンガラで染め物体験 < Yunkyung LEE × SATO BENI SHOUTEN >高梁市の自然で育った真っ赤なとうがらしとベンガラで染め物を作ってみよう!植物と鉱物の質感や色の違いを味わってみましょう。 高梁市の吹屋といえば紅いベンガラで有名です。しかしそれに連なって吹屋で紅い...
WORKSHOP「あなたの知らない石灰の世界 採石場見学とズグラッフィート体験」

WORKSHOP「あなたの知らない石灰の世界 採石場見学とズグラッフィート体験」

あなたの知らない石灰の世界 採石場見学とズグラッフィート体験話題の『sekkaiこいしクッキー』付き < Ashidachi Lime Industry Co., Ltd. × Radek PREDYGIER >普段入れない真っ白な石灰山の世界を覗けるツアー体験!さらに石灰モルタルで欧州の伝統壁画技法「ズグラッフィート...
レシピをみて作ってみてね!料理写真大募集

レシピをみて作ってみてね!料理写真大募集

「美作国 食は文化の交差点」冊子に掲載されているQRコードのレシピを参考に料理を作り、できた料理の写真に指定のタグをつけてInstagramに投稿いただくと、Instagram 公式アカウント岡山文化情報のフォロワー限定!抽選で10名様に、美作地域の美味しい県産品をプレゼント! 写真投稿時は「#これがOKAYAMA!」...
渋柿あんこのまんじゅう

渋柿あんこのまんじゅう

渋柿を使った料理 奥津町は気温の影響で甘柿と渋柿の境界にあたる。ダムで水没した南部は甘柿ができたが、北部の羽出、奥津地区は渋柿になる。渋柿が多いので、それを利用した料理がある。「ずくし」は熟柿の地方名。 <渋柿あんこ>材料ずくし…6個小豆…2合塩…少々 作り方①小豆2合を洗い鍋に入れ、たっぷりの水に浸し1晩おく。②鍋を...
レシピ一覧

レシピ一覧

レシピをみて作ってみてね!料理写真大募集 <美作国の鯖寿司教えてもらいました>サバ寿司https://o-bunren.jp/koreoka2022-recipe01 お頭付きサバ寿司https://o-bunren.jp/koreoka2022-recipe02 こけら寿司https://o-bunren.jp/ko...
お頭付きサバ寿司(西粟倉村)

お頭付きサバ寿司(西粟倉村)

材料寿司サバ(塩サバ/頭付き、背開き)…1尾酢飯…2合しょうが…適量 <合わせ酢>お好みで酢…360cc砂糖…60g塩…10gしょうが汁…適量 作り方①寿司サバ(塩サバ/頭付き、背開き)を購入し、骨を取る。 ②サバを洗い水に浸ける。(水を替える-塩抜き) ③②のサバの水けを拭き取り<合わせ酢>にサバを漬け2日程度冷蔵庫...