「疑問を持つこと」の大切さを伝える
子どもたちの素朴な質問に驚かされたことはありませんか? 彼らの問いかけは、時に大人たちの思考を深め、新たな視点をもたらしてくれます。しかし、その好奇心は、大人になるにつれて薄れてしまうように思えます。
20世紀を代表する思想家、バックミンスター・フラー(Buckminster Fuller)は、子どもとの対話を通じて、そのユニークな発想をリチャード J.ブレネマンの著書『フラーがぼくたちに話したこと』で優しく形にしています。著書では、数学や建築、哲学、エンジニアリング、物理学における彼の革新的な考えを、子どもでも理解できるように紐解いています。フラーが自身の疑問から導き出した答えは、子どもたちに「疑問を持つこと」の大切さを伝え、彼らの心に元気を与えているのです。
今回の実験室では、フラーの著書の翻訳者である芹沢高志氏をお招きし、実際に子どもたちにフラーの思想についてレクチャーしてもらいます。その後、ジタバッグ(※フラーが発明した多面体のおもちゃ)のワークショップを通して、子どもたちが色々な気づきや発見をしていく様子を参加者に公開します。
場所は、岡山市北区奉還町で地域の若者に「解放区」を作り、学びの支援や自主活動の支援をする一般社団法人SGSG主催の奉還町ユースセンター。利用者の子どもたちと一緒に進行します。大人もぜひご参加ください。子どもから大人まで、地球や人類、そして形そのものについて、新たな視点から考え、発見する喜びを共有しましょう。
内 容 / トークセッション&ワークショップ
日 時 / 2024年12月14日(土) 11:00〜16:00
場 所 / 奉還町ユースセンター(〒700-0026 岡山市北区奉還町3-1-32)
料 金 / ランチ代1,000円 ※ワークショップで使用するジタバッグ購入を希望する方は別途500円を頂戴します。
対象者 / 教育、環境、アート
講師プロフィール・会場紹介等