岡山県文学選奨童話部門と現代詩部門に入選後、審査員にも携わるなど、活躍の場は多岐に渡り、数々の賞を受賞し続けている片山ひとみさんをお招きし、書くことのきっかけ、書き方のポイントなど話していただきます。聞き手は、吉備人出版代表で編集者の山川隆之さんです。
片山さんプロフィール
大学卒業後、備前市役所勤務。結婚により退職。津山市、鏡野町、栃木県など7回の引っ越し。「内田百閒文学賞」随筆部門最優秀賞、「小諸・藤村文学賞」最優秀賞、「約束エッセー大賞」大賞など111回の受賞歴を持つ。「岡山県文学選奨」随筆部門審査員、「岡山市民の童話賞」小中学生部門審査員、「高梁市文学選奨」小説随筆部門審査員、「備前市文学賞」随筆部門審査員など。ひなビジョンテレビ「子どもたちに読んで欲しいこの一冊」番組担当。元備前市教育委員長。
山川さんプロフィール
大学卒業後、地方紙記者、生活情報紙「リビングおかやま」編集長を経て95年に株式会社吉備人を設立。『岡山人じゃが』『のれん越しに笑顔がのぞく』『シネマ・クレール物語』などの執筆・編集を担当。日本出版学会会員。文学創造都市おかやまPR誌「うったて」編集代表。2012年度福武文化賞奨励賞受賞。
応募要項
日時 | 令和7年5月10日(土)14:00~ |
---|---|
会場 | 岡山県天神山文化プラザ 3階 第2会議室 (岡山市北区天神町8-54) |
応募締切 | 4月30日(水)必着 ※ただし、定員に達し次第、締め切ります。 |
定員 | 60名 |
参加費 | 無料 |
問合せ先
公益社団法人岡山県文化連盟
〒700-0814岡山市北区天神町8-54
TEL:086-234-2626
FAX:086-234-8300
E-mail:bunkaren@o-bunren.jp