書き初め展に向けて! 書写の基本の「き」
「習字が苦手…」「どうやったらきれいに書けるの?」と悩んでいる子へ、文字の書き方のポイントを一人ひとりにわかりやすく伝えます。書き初めの宿題がない子も大歓迎です。
日 程 / 12月7日(日) 9:30~12:00
会 場 / 岡山県天神山文化プラザ 第2会議室
料 金 / 無料
定 員 / 20名
対 象 / 小学生・中学生(小学1〜4年生は、保護者同伴のこと)
持ち物 / 習字道具(用紙を含む) 課題があればその用紙 ※1~2年生はフェルトペン
締 切 / 開催日の1週間前
問合せ / 086-234-2626(公社)岡山県文化連盟
柴原 靖彦 Yasuhiko Shibahara
岡山大学教育学部卒業。瀬戸内市立美和小学校長、備前市立伊里小学校長を経て、平成28年4月より美咲町教育委員会 教育長(~平成31年3月)、岡山県習字教育研究会 会長(平成23〜26年度)。長年、児童・生徒を対象とした書写教育の推進に取り組む。現在、岡山県文化連盟主宰文化人材バンク登録講師。岡山県総合教育センター 研修指導員。美作大学、山陽学園大学 非常勤講師。岡山県児童生徒書道展 常任顧問。県展『書道』招待。 (公財)独立書人団 審査会員 等。
<主催>
公益社団法人岡山県文化連盟
<後援>
岡山県、岡山県教育委員会、岡山市、岡山市教育委員会

