「はじめてでも、楽しい!」がいっぱい
岡山県文化連盟の設立と、天神山文化プラザの開館20周年を記念し、地域で活躍するアーティストを講師に迎えて、子どもたち対象の多彩な文化芸術講座を開催します。さまざまな表現活動などを通じて、文化芸術の魅力や創造する楽しさを体験できる特別企画です。
多面体を作って遊ぼう!
同じ形の多面体を組み合わせて積み上げ、大きな多面体を作ってみましょう! 新しい積み上げ方も見つかるかも?8月19日〜24日の期間中は毎日多面体作りを行い、みんなで少しずつ大きくしていきます。最終日にワークショップとして完成させます。
期間中は毎日多面体を作成します!(予約不要)
期間:19日〜24日 9:00〜17:00 会場:第4展示室
<最終日実施のワークショップのみ要予約>
日 程 / 2025年8月24日(日) 9:30~12:00
料 金 / 無料
定 員 / 15名
対 象 / 小学3年生~中学生
会 場 / 岡山県天神山文化プラザ 第4展示室
締 切 / 開催日の1週間前
問合せ / 086-234-2626(公社)岡山県文化連盟
講師紹介
1976年徳島県生まれ、岡山市在住。多面体デザイナー。 積み木、ランプシェードのデザインや5重の菱形十二面体折り畳み構造などを発表する。2024年、日本テセレーションデザイン協会にて立体テセレーション玩具を発表。新見市の猪風来美術館では2022年より縄文文様デザインシリーズを手伝う。縄文スパイラルアート展(7/1~10/31)出品。岡山市奉還町ラウンジカドにて不定期に多面体工作ワークショップを開催中。
<主催>
公益社団法人岡山県文化連盟、岡山県
<後援>
岡山県教育委員会、岡山市、岡山市教育委員会、山陽新聞社、朝日新聞岡山総局、毎日新聞岡山支局、読売新聞岡山支局、中国新聞備後本社、RSK山陽放送、OHK岡山放送、RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送、TSCテレビせとうち、oniビジョン、FM岡山(順不同)